お取引を希望されるお客様へ

おすすめ食品紹介

「秋といえば、かぼちゃ」シリーズです。
今回ご紹介するのは、アグロファーム駒ケ林店で入手した
バターナッツかぼちゃ です~~

ひょうたんのよう??
とってもフォトジェニック(?)!
デザインされたようなフォルムです。




皮がやわらかいので、お料理にも便利です。
このバターナッツを使ったレシピもご紹介中。
yajirusi_migi バターナッツかぼちゃdeシンプルスイートパンプキン




新鮮野菜 は、アグロファーム各店で販売しております。
ぜひ、お買い求め下さい。
2012年10月21日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 11:50 野菜 コメント( 0 )
「秋といえば、かぼちゃ」シリーズです。
今回ご紹介するのは、アグロファーム龍野店で入手した
ロロンかぼちゃ です~~

形は、ラグビーボールのよう!
個性的で可愛いです。




実際に食べられた方によると、「ホクホクした感じ」「なめらかなで、きめ細かい食感」と、
評判も上々です。
「まるで栗のような味!」と言う方もいました。


新鮮野菜 は、アグロファーム各店で販売しております。
ぜひ、お買い求め下さい。
2012年10月14日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 14:23 野菜 コメント( 0 )
秋といえば、かぼちゃ!

アグロファーム龍野店が生産者さんと一緒に取り組んで来た
かぼちゃたちが、続々と 店頭に並んでいます。




今回、ご紹介しているのは、「ロング南瓜 甘龍」です。
細長くて、大型です。

味はほくほくして美味しいと評判ですが、
それより何より、切りやすいのがお料理される奥様方に大好評!

写真の物は、長さは30センチ。
もっともっと大きい物(50センチくらい!)もあります。




今回の かぼちゃは、『生産者インタビュー』でもご紹介させていただいた、松下農園さんの物です。
yajirusi_migi 生産者インタビュー



かぼちゃのお値段は大きさによって違いますので、
店頭で、お好みの大きさの物をご購入下さいね。

これからシリーズで、秋野菜の王様 かぼちゃ をご紹介していきます!


龍野店の売場では、たくさんの種類の かぼちゃ が並んでいますよ~~

アグロファーム龍野店が生産者さんと一緒に取り組んで来た
かぼちゃなんですよ!





yajirusi_migi アグロファームスタッフブログ


新鮮野菜 は、アグロファーム各店で販売しております。
ぜひ、お買い求め下さい。
2012年10月07日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 17:38 野菜 コメント( 0 )
今回は、新鮮野菜売場ならではの 生きくらげ をご紹介します!





血液浄化作用もあるきくらげ。食物繊維も豊富です!


クッキングレシピのコーナーでは、この生きくらげを使った
「生きくらげの変わり味噌和え」が好評です。





新鮮野菜 は、アグロファーム各店で販売しております。
ぜひ、お買い求め下さい。
2012年09月18日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 00:00 野菜 コメント( 0 )
近年人気の夏野菜は、何といっても「ゴーヤ」です。
この時期も、まだ店頭で手に入りますね。


今回は、レシピが大人気の ゴーヤ(にがうり) をご紹介します!





沖縄の方はゴーヤ、鹿児島の方は にがうり もしくは、にがごり と呼ぶようです。


クッキングレシピのコーナーでは、このゴーヤを使った
「ゴーヤのグリーンスムージー」が大人気です!
なんと、これまでご紹介したレシピ中、
人気№1になりました!!

合わせて、御覧ください。




新鮮野菜 は、アグロファーム各店で販売しております。
ぜひ、お買い求め下さい。
2012年09月17日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 18:11 野菜 コメント( 0 )
まだまだ残暑がきびしいですね。
アグロファームの店頭でも、夏野菜がきれません。


夏~秋にかけて、アグロファームでもさまざまな種類の瓜がお店に並んでいます。
今回は、縞瓜(しまうり)をご紹介します!





縞模様がかわいい瓜。
食べ方は、お漬物にする事が多いようです。


クッキングレシピのコーナーでは、この縞瓜(しまうり)を使った野菜スイーツ
「しまうりのコンポート」をご紹介しています。
合わせて、御覧ください。




新鮮野菜 は、アグロファーム各店で販売しております。
ぜひ、お買い求め下さい。
2012年09月06日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 00:00 野菜 コメント( 0 )
まだまだ暑いだけあって、店頭には夏野菜がきれません。

今回は、今となっては珍しい 毛馬(けま)きゅうり をご紹介します!





昔からなじみのいぼいぼいっぱいの毛馬きゅうり。
大阪の伝統野菜だそうです。


クッキングレシピのコーナーでは、このきゅうりを使った
「毛馬きゅうりのカレー炒め」をご紹介しています。
合わせて、御覧ください。




新鮮野菜 は、アグロファーム各店で販売しております。
ぜひ、お買い求め下さい。
2012年08月30日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 23:59 野菜 コメント( 0 )
秋めいて来ると、まず用意したくなる食材 きのこ。

まずは、定番の 椎茸(しいたけ) がオススメです!





立派な椎茸(しいたけ)が続々入荷しています。
焼いてしょうゆをたらしたり、炊き込みご飯にしたり。
茶碗蒸しにもいいですね。
先物の味を、いち早くお楽しみ下さい。





新鮮野菜 は、アグロファーム各店で販売しております。
ぜひ、お買い求め下さい。
2012年08月27日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 11:06 野菜 コメント( 0 )
生産者インタビューでおうかがいした 長澤さん のトマト、その名も 長秀トマト です。



まず、美しい色とカタチ。







インタビューでうかがったお話を思い出しながら、いただきました。

濃いぃ甘み・旨味。
特に大きい物を切っていただいたので、迫力もたっぷり。

売場で、売り切れ日が続出する人気がわかるトマトでした!




△パッケージに貼られた「長秀トマト」が目印です。


詳しくは、「生産者インタビュー」でご覧下さい。
yajirusi_migi「生産者インタビュー」長澤さん(姫路市網干区)


とても、美味しかったですgourmet

料理のレシピでは、「トマトのライスサラダ」をご紹介しています。
yajirusi_migi「クッキングレシピ」トマトのライスサラダ



△アグロガーデン龍野店・駒ヶ林店にて好評発売中!
※売り切れの際は、ご容赦下さい。
2012年06月22日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 16:22 野菜 コメント( 0 )
最近、大人気の野菜 アイスプラント(ice plant) をご紹介します。




葉の表面にキラキラウした塩の粒のような物があるのが特徴です。
南アフリカ原産の多肉植物の一種なのだそうです。




お料理の先生にうかがったのですが、
食べても、「塩分摂り過ぎ」には、ならないそうです。

シャキ とした食感が美味しく、サラダに入れる野菜としても、人気沸騰中です。
そのまま食べても塩気のような風味がありますし、
ドレッシングで和えても、美味しい野菜です。




今回は、以前、うかがった西区の生産者さん 松井さんのアイスプラントをご紹介しました。

yajirusi_migi 提携生産者インタビュー「神戸市西区」


△アグロガーデン駒ヶ林店にて好評発売中!
※売り切れの際は、ご容赦下さい。
2012年06月11日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 16:22 野菜 コメント( 0 )
生産者インタビューでおうかがいした 横田さん の、アスパラガスです。




▽アスパラガスには 「雄」 と 「雌」 がある話をうかがいました。




上が「雌」、下が「雄」です。


詳しくは、「生産者インタビュー」でご覧下さい。
yajirusi_migi「生産者インタビュー」横田さん(龍野市)


アスパラを塩で湯がき、お料理前の味見のつもりだったのですが、
本気で、むしゃむしゃ食べてしまいました。
一度に、こんなにたくさんのアスパラを食べてしまったのは初めてです☆
それくらい、とても、美味しかったですgourmet

料理のレシピでは、「アスパラのナムル」をご紹介しています。
yajirusi_migi「クッキングレシピ」アスパラのナムル



△アグロガーデン龍野店にて好評発売中!
※売り切れの際は、ご容赦下さい。
2012年05月16日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 15:59 野菜 コメント( 0 )
以前は、アイコ (トマト)を紹介させていただいた松本園芸さんの自信作
「揖保川恋するトマト」が、龍野店に入荷しています。



PRも制作しております。



yajirusi_migi 生産者インタビューで圃場もお訪ねしています

安心で美味しい野菜をお買い求め下さい。
2012年04月12日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 14:52 野菜 コメント( 0 )
以前、取材でうかがった
龍野市御津町(成山新田干拓地)の、小河さんの ほうれん草です。
yajirusi_migi生産者インタビュー 小河博一さん



砂地の露地栽培を見慣れていなかったので、
とてもビックリしました。

購入して、冷蔵庫にしまおうとしたら・・・
水滴がつくくらいフレッシュでした。





以前、クッキングレシピページでも、
「ほうれん草みそバターソテー」をご紹介しています。

yajirusi_migiクッキングレシピ「ほうれん草みそバターソテー」

2012年03月07日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 15:07 野菜 コメント( 0 )
アグロファーム龍野店で販売中の
たつのネギ を、ご紹介します。

icon01追加ニュース
クッキングレシピコーナーでは、
たつのネギを使った「ねぎの豚肉巻き~しょうが醤油~」が紹介されました。
yajirusi_migiクッキングレシピ「ねぎの豚肉巻き~しょうが醤油~」




しっかりした立派なネギ。
測ってみますと、70センチ以上の長さでした。




生産者さんの熱意を取材してきました。
提携生産者インタビュー コーナーでご紹介中です。
yajirusi_migi提携生産者インタビュー



龍野店のスタッフブログでも登場しています!
yajirusi_migi龍野店スタッフブログ

▽POPも使って、PR中!




アグロファーム龍野店で、ぜひお買い求め下さい。
※生産状況により、品切れの際もございます。ご了承ください。
2012年02月28日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 12:00 野菜 コメント( 0 )


アグロファームで購入した、紅化粧(紅大根)です。





イチョウ切りにして、甘酢につけました。
シャキシャキした食感、適度な辛み。
色もきれいなので、酢漬けにピッタリです。



甘さを抑えた酢漬けにしても、美味しそうです。


アグロファーム駒ヶ林店で、ぜひお買い求め下さい。
※生産状況により、品切れの際もございます。ご了承ください。
2012年02月22日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 02:26 野菜 コメント( 0 )
アグロファーム龍野店・駒ヶ林店で販売中の
成山新田干拓地でとれた大根を、ご紹介します。



見て下さい。この なめらかな肌!





※購入時は、このお値段でしたが、大きさ等により変動します


本日更新の、クッキングレシピでも、この大根を使ったレシピをご紹介しています。
yajirusi_migiクッキングレシピ

駒ヶ林店のスタッフブログでも登場しています!
yajirusi_migi駒ヶ林店スタッフブログ

▽POPも使って、PR中!




アグロファーム龍野店で、ぜひお買い求め下さい。
※生産状況により、品切れの際もございます。ご了承ください。
2012年02月05日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 09:50 野菜 コメント( 0 )
人気のトマトをご紹介します。



アグロファーム龍野店では、ラベルを入れて販売しております。



店頭にて、売り切れの際はご容赦下さい。
2012年01月30日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 17:40 野菜 コメント( 0 )
アグロファーム駒ヶ林店で大人気のフルーツトマト。
高知の久保さんから届きました。

紹介ブログ yajirusi_migi駒ヶ林店スタッフブログ




店頭ポップもご用意して、皆様のご来店をお待ちしています!

2012年01月25日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 10:30 野菜 コメント( 0 )
今回は、佐用のアグロファームにて購入した
紫色のカリフラワー「パープルフラワー」の仲間、

オレンジ色のカリフラワー「オレンジブーケ」をご紹介します。






生産者さんは、前回のパープルフラワーの時にもご紹介した 矢野さんです。

2012年01月10日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 23:00 野菜 コメント( 0 )


これは・・・野菜?
紫色のカリフラワー、パープルフラワーです。



先日うかがったアグロファーム佐用の生産者さんのイベントで購入しました。
生産者・矢野さんが左手に持っているのがパープルフラワーです。
よく八百屋さんで見るカリフラワーより、とても大きく育ってます。



「普通に湯がくと色が落ちるけど、酢を入れながら湯がくと色が残るわよ」との事。
試してみました。

酢を入れて湯がいたのですが、やはり少し色が薄くなります。
(茹で汁がきれいな紫色に!)
そこで、早目にザルにあげ、それから少し電子レンジで加熱しました。
水では落ちたのですが、加熱しても色はキレイなまま。



ホームパーティの席に出すと、大好評でした!
また購入したい野菜です。
2012年01月05日



Posted by アグロファームおすすめ食品ご紹介係 at 13:49 野菜 コメント( 0 )
プロフィール
アグロファームおすすめ食品ご紹介係
土作りから、農業に携わるアグロファームの目で選んだ、こだわりの逸品食品をご紹介していきます。
最近のコメント
AOJからのおすすめコンテンツ
  • アグロガーデン龍野店 コメ米会員募集中
  • 農園芸研究家ブログ
  • アグロファームスタッフ 永徳ブログ
  • 営農アドバイザーのブログ
  • クッキングレシピ集
  • アグロオーガニックジャパンの商品基準
  • 大口のお取引を希望されるお客様のお問い合わせはこちらから

▲ページの上部へ